ドリップン・スニップ | どりっぷんのブログ

ドリップン・スニップ

あなたの生活役立つWEB情報イッパイお届け
-->
スポンサーリンク

みんなで同時編集ができる画期的なドキュメントツール「Dropbox Paper」!

2017/07/24

Pocket

こんにちは!
みなさんはこんなことを考えたことはありませんか?

そこそこ良い見栄えの書類を簡単につくれないかなぁ〜?

Microsoft OffceのWordだったり、AppleのPagesなど、書類編集ソフトは色々ありますが、レイアウトやフォントの設定が面倒くさいですよね。
パソコンでメモを取った場合も、わざわざWordファイルに移し替えたり…

そんな悩みを解決できるかもしれない画期的なサービスが、なんとDropbox社より発表されました!

DropboxPaper!

Dropbox_Paper
DropboxPaper(ドロップボックスペーパー)の正式サービスは1月30日に正式サービスが始まりました。
基本的にはMicrosoft Office WordやAppleのPages、Google Docsなどの文章作成サービスとあまり変わりが無いのですが、大きな違いは下の点です。

  • マークダウンを使わなくてもマークダウンで書ける!
  • マークダウンなのに即時変換するリアルタイムプレビュー!
  • リアルタイムで同時編集!もちろんコメントも付けられる!
  • タスク機能や割当機能も!
  • Dropboxにあるファイルを簡単に添付できる!

などなど、パソコンが得意な人もそうでない人も使える画期的なツールになっています。

マークダウンって何?スポーツ?

という人は、Quiverの記事に少しだけ解説があるので、こちらもどうぞ!

即変換されるマークダウン

通常マークダウン記法は、# 見出しと書いても変換されず、マークダウンをプレビューするためのシステムが必要です。しかし、DropboxPaperでは改行をするとスグにプレビューが適用されます。

dropboxpaper
「#」や「-」の後にスペースキーを押したら即変換されます!

もちろん誰でも使えます

anyone
マークダウンが使えない人も沢山います(使えない人のほうが多いと思います)。そんな人でも左の(+)ボタンから簡単に書式の設定ができます。
Dropboxファイルとのリンクや、画像の挿入もここから行えます。

右下にある「?」ボタンから使い方やキーボードショートカットを見ることができます。
右下にヘルプがあります_-_Paper

共有機能がすごい

task
チェックボックスの作成から締切や担当する人の割当(メンション)。さらにそれに対するコメントも付けられます。
そして、左側には誰が編集したかもしっかり表示されていますね。
これはすごい!

DropboxPaperはどんな時に便利?

オンライン会議

SkypeやDiscordなどの通話アプリで会議する場合、

  • ホワイトボードが使えない
  • 今何について話しているかわからなくなる

こんなデメリットがあります。特にサークルなどの会議の場合、筆記や書記を担当する人がいないと情報を纏めるのが大変なんです(体験談)。
そこでDropboxPaperを使うと、「誰がどの行を編集したのか」簡単にわかるので、通話メンバーに表を埋めてもらたり。分担して情報を集めることができます。しかもPDFを配布できます。

小さなWiki代わり

一人の場合でもConfluenceなど、仕事で使うようなWikiがない場合、情報をストックするのは結構大変です。
仕事ごとの情報を1つのファイルに纏めることで、情報の分散を防ぐことができます。
プレゼンテーション機能もあるので、そのままプレゼンもできますよ!

まとめ

いよいよ正式サービスが始まり、ただの書庫から書斎へとアップグレードしたDropbox。
LATEXという数式を表示する機能などまだまだ機能がありますので、ぜひDropboxと併せて活用してみてはいかがでしょうか。
Dropbox Paperのページへ移動

                           

  関連記事

【2016年保存版】Google AdWordsでインターネット広告を出そう

今回はGoogle AdWordsで広告を出して、ビジネスの収益を上げたい!とい ...

え、そのパソコン捨てるんですか?Ubuntuで復活させませんか? 04 - ubuntuの使い方!

今回はUbuntuの使い方についてのお話が中心です。 使い方 ここから先はUbu ...

Google Driveでスマホの写真容量を無限に増やす!

こんにちは、基本的にスマホは通信機器というよりはほぼカメラの僕です。 ZENFO ...

ドラッグ・アンド・ドロップを多用する?ならYoinkを使おう!

こんにちは、マウス振りすぎて腱鞘炎になりかけた僕です。 このブログでもやたらとド ...

PS VRやViveなどVRのゲームが話題!でも高いしハコスコで先取りしちゃおう!

あえてレトロな感じの(1990年台の世界まる見え!を彷彿とさせる)アイキャッチで ...

-アプリ/サービス