ドリップン・スニップ | どりっぷんのブログ

ドリップン・スニップ

あなたの生活役立つWEB情報イッパイお届け
-->
スポンサーリンク

あのTinypngが自動でかかる!Compress JPEG & PNG imagesが便利すぎ

Pocket

こんにちは、楽をするためにはどんな努力でも惜しまないタイプの僕ですが、努力が報われたという実感は未だかつて1度も味わっていません。

さてさて、今回は日々Wordpressでブログ等を更新されている皆さまに、もしまだご使用になられていないなら…という低姿勢でのご提案です。

Tinypng

恐らく皆さまTinypngはご存知かと思います。
webで、簡単に画像のサイズを小さく出来るというあの超便利サービスです。
https://tinypng.com/

使い方も超簡単で、不気味なパンダの右側の四角形に画像をドロップするだけ!しかも複数枚でもいけちゃいます。
さらに、まとめてZIPファイルでダウンロード出来るのでとっても便利なのですが、実はこのTinypngにWordpressプラグインがあるって、ご存知でした?

Compress JPEG & PNG images

それがこの、Compress JPEG & PNG images

設定さえちゃんとすれば、なんと画像をアップロードすると勝手に圧縮をかけてくれるという超スグレモノなのですが、少しだけ設定が複雑なので詳細に解説させていただきますね。

ユーザー登録

まず、Tinypngのページに行って、ユーザー登録をする必要があります。
https://tinypng.com/のトップページにある、DEVELOPER APIというところをクリックします。
tinypng_-_compress_png_images_while_preserving_transparency

すると、あのパンダがMacを使っているという貴重なショットと共に、名前とメールアドレスを入力する欄が表示されます。
tinypng_-_developer_api

ここに名前とメールアドレスを入力し、Get your API Keyをクリックすると、APIキーが表示されます。
APIキーはかなり長いランダムな文字列なので、コピーしておきましょう。
間違っても頭で覚えようとしたり、復活の呪文のように手で書き写したりしようとしないでください。

プラグインをインストールする

WordPressのプラグイン検索画面で、[tinypng]と検索するか、Compress JPEG & PNG imagesで検索をかけると、例のパンダがこちらに向かって微笑みかけている画像のプラグインが表示されます。
%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%92%e8%bf%bd%e5%8a%a0__%e8%8a%b8%e8%a1%93%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6

インストールして有効化し、プラグイン一覧からSettingsを選びましょう。
%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b0%e3%82%a4%e3%83%b3__%e8%8a%b8%e8%a1%93%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6_-_wordpress

すると、APIキーとユーザー名、メールアドレスを入力出来る欄があるので、入力し、認証します。
これで、設定は完了です。

細かい設定も出来ますが、使うだけなら標準の設定のままで充分効果を発揮してくれます。
ただし、注意点が1つあり、標準の設定では1つ画像をアップロードするたびに5枚の画像が作成され、5回このサービスを利用します。
無料版では月に500回までしか圧縮してくれないので、都合100枚画像を圧縮するとその月はもう圧縮してくれなくなります。
しかし、普通に1日1回ブログの更新をして、そのうち1回に3枚アップし続けても1ヶ月では使い切れない容量なので、個人で使う限りは無料版で充分だと思います。

まとめ

今もし、画像を圧縮せずにブログを更新されているのであれば、すぐに導入することをおすすめします!
逆に、手動で圧縮している方には、さらにおすすめです。

Tinypngで消耗しましょう!!

                           

  関連記事

jQuery Lightboxでページの読み込みを早くしよう!

Wrodpressを使った画像系SEO対策記事2連続ですが、ご容赦くださいませ。 ...

マインドマップ、みんなで描くなら「coggle」

マインドマップは手書きが本流。でもせっかくならパソコン・スマートフォンを活かしてマインドマップを描こう!第一弾!

WEBサイトの制作やWEBアプリの制作に興味がある?個人で勉強出来るサイトを順番に3つ紹介!

こんばんは。 ここのところ個人のスキルアップをひたすら頑張っている僕です。 とこ ...

CSVファイルの加工を自動化したい?JavaScriptでやりましょう。

こんにちは! 今回はちょっとエンジニア向けの記事になります。 JavaScrip ...

【動画あり】esa.io!Markdownが使えて、共有が出来る!日本が産んだゆるふわwebサービス

こんにちは、僕です。 これまでもQuiverやConfluenceなど、Mark ...

-WEB開発, ノウハウ