考えが巡ってまとまらない?アイデアが出ない?それなら「マインドマップ」を試してみたら?
2018/06/25
確か前回は冬だったのですが、もうすっかり夏が目前まで迫ってきていますね!
みなさんこんにちは。去年買ったサーキュレータが大活躍している僕です。
最高気温も30度をこえてきて、仕事や制作の新しいアイデアなんて出せませんよね。
でも安心してください。
頭がボーっとする午後一番の時間でも 発想法を習得すれば、頭が沸騰していてもアイディア出しはできるんですよ。
発想法はあやしくない
発想法という言葉を聞いて、
とか思っていませんか。
安心してください。大丈夫です。ちょっとだけでいいので話を聞いてください。
発想法は思ったことを整理するだけ
あなたが生きていると、こんなことはありませんか?
「あの子のことばかり考えて勉強に力がはいらない」
「家のことで頭がいっぱいで仕事に集中できない」
そう。人間は並行してモノゴトを考えるのが、とってもニガテ。
そこで、頭の中で巡っている考えを書き出して紐解いていくのが発想法なのです。
発想法の中の「マインドマップ」
発想法にはKJ法やマンダラート、他にもグループ専用の発想法もありますが、今回はその発想法の中でもメジャーである「マインドマップ」について解説をしていきます。
マインドマップという言葉を聞いて、
安心してください。大丈夫…なんですが、マインドマップは説明すると逆に怪しくなってしまいます。
まずは実際に描いていきましょう。
マインドマップ
マインドマップは連想ゲーム
20年近く前のテレビ番組なのですが「マジカルバナナ」というゲームを覚えていますか?
「黄色」と言ったら?→「信号」
という形で連想する言葉を繋げて行くゲームなのですが…覚えてないですよね。すみません。
でも、マジカルバナナの例はとても的確です。
マインドマップでは、最初にお題(バナナ)を決めて、そこから連想する言葉(黄色、信号、車…)で枝を伸ばしていくのです。
マインドマップを描いてみよう
実際に図を見てみましょう。
あなたの近くに紙とペンがあるなら、一緒に書いてみてください。
今回のお題は「きになるあの子」。
まず、中心にお題を書きます。
「きになるあの子」で思ったことを書き出して
「ドキドキ」で思ったことを書き出して
「心拍」で思ったことを書き出します。
他にも思いついたことがあれば加えていきます。
書き出したらマインドマップとにらめっこ
5,6分ほど書き足すと、こんな感じになりました。
…関係ないことも沢山書いてありますが、マインドマップを書くなら、恥ずかしがってはいけません!
くだらない思いつきも解決の糸口になりますから、思いつく限り書き出します。
そして、ある程度できたマインドマップを見返すと、気づくことが出てきます。
- そういえば、あの子のLinkdInアカウント知らないなぁ
- 読書のこと全然わからないからもっと小説読んだようがいいかなぁ
- 実家にある真空管アンプ、ひさしぶりに使ってみよう
- なんかあの子のこと、そんなに気になってないんじゃないかな
- あの子のことが気になってないならドキドキするのはオカシイし、腎臓が心配だから病院に行こう
と、ドキドキはただの塩分とりすぎかもしれない。という考えを得ることができましたね!
今回は「きになるあの子」についてマインドマップを広げましたが、企画やアイディア、悩みでも考えたいことを中心に広げていくと、意外な切り口から解決策が見つかったりします。
また解決できなくても、解決ができない原因もあぶり出すことができます。
どうです?マインドマップ。案外良いでしょ?
まとめ
今回は頭のモヤモヤを解消する「マインドマップ」をご紹介しました。
紹介するにあたり、みなさんは「紙とペン」で、僕は「パソコン」でマインドマップを描きましたね。
本来マインドマップは紙に描くものですが、専用ソフトを使うと、「紙とペン」にはないメリットをたくさん得ることができます。
次回は、マインドマップの専用ソフト「coggle」について紹介しますので、たくさんマインドマップを描いてみてくださいね!
最後に今回の記事を書くために作成したマインドマップを載せて、今回の記事を締めます。それでは!
関連記事
jQuery Lightboxでページの読み込みを早くしよう!
Wrodpressを使った画像系SEO対策記事2連続ですが、ご容赦くださいませ。 ...
無料で使える高機能マインドマップソフト「XMind」
いざという時にも安心。オフラインでマインドマップを書くならXMind!
あのTinypngが自動でかかる!Compress JPEG & PNG imagesが便利すぎ
こんにちは、楽をするためにはどんな努力でも惜しまないタイプの僕ですが、努力が報わ ...
あれ?もう容量がいっぱい?何にそんなにSSDやHDDを使ってるんだ…!?GrandPerspectiveで可視化しよう!
こんにちは、MacBookAir略してMBAをメインに使っている僕です。 最近の ...
CSVファイルの加工を自動化したい?JavaScriptでやりましょう。
こんにちは! 今回はちょっとエンジニア向けの記事になります。 JavaScrip ...