
ブラウザ
2022/06/16
こんにちは!
みなさん「ブラウザ」って説明できますか?
聞いたことないって人は少ないでしょう。だけどどういうものなのか説明しろって言われたらできない人も多いのではないでしょうか。
「私はさっぱり説明できませんでした。絶対に聞いたことはある単語だけど…」
ブラウザとは
ブラウザはホームページを見るためのソフトウェアです。ウェブサイトをパソコンやスマホで見るために必要です。ないと見れません。もともとパソコン上のいろいろなファイルを見るソフト全般を指していましたが、インターネットの普及に伴ってウェブブラウザが一気に浸透してブラウザ=ウェブブラウザになりました。
「なんかわかったけどわからない」
「要するにブラウザって何?」
例に出したらブラウザがなにかわかるはずです。
有名なブラウザの種類
ブラウザには種類があります。ブラウザがよくわからないよーって人でも使ったことあるのがあるはずです。
- IE(Internet Explorer インターネットエクスプローラー)
マイクロソフト社が開発するWindowsのパソコンに最初から入っているブラウザです。 - Microsoft Edge(マイクロソフトエッジ)
マイクロソフト社が開発するIEの後継。Windows10以降はIEではなくMicrosoftEdgeが最初からはいっています。 - Google Chrome(グーグルクローム)
世界トップシェアのブラウザ。機能が豊富です。
Googleアカウントを作成することで別端末でも同期することができます。例えばスマホとパソコンでブックマークや閲覧記録などを共有することが可能です。 - Safari(サファリ)
apple社が開発するブラウザです。Mac(macOS)とiPhone(iOS)に対応しています。 - Mozilla Firefox(モジラ ファイアフォックス)
Mozilla Foundation(モジラファウンデーション)が開発するブラウザ。 - Opera(オペラ)
日本での利用者がとても少ないブラウザ。
データ通信料を抑えることができる。広告ブロック機能が標準搭載。拡張機能なども使えます。
どうでしょうか!少なくとも1つは知っているものがありましたよね?人によってはパソコンなどの端末にいくつかのブラウザがはいってる人もいたのではないですか?
- PREV
- メモリ(主記憶装置)
- NEXT
- ホームページってどうやってできてるの? ― ホムペ編① ―
関連記事
-
SEOってなに? SEO編①
こんにちは!毎年大食いの時期と少食の時期がある私ですが、食欲の秋の前に大食いの波 ...
-
簡単にまとめたSEOまとめ その⑧~ターゲット層を明確にする~
こんにちは!文章を誰かに向けて書く上でターゲット層ってどうして決めるべきなんです ...
-
簡単にまとめたSEOまとめ その⑭~外的SEO・リンクとソーシャルメディアの関係性~
こんにちは!チェリオの自販機を見つけるとなんだか嬉しくなっちゃう私です。3つの果 ...
-
簡単にまとめたSEOまとめ その⑯~SEO対策の文を書くのに向いている人~
突然ですが、SEO対策をしていくうえで、どんな人がSEO対策をするのがいいのでし ...
-
内的SEOと外的SEO SEO編③
こんにちは!今回は昨日の続きでSEOについてもう少し詳しく探っていきたいと思いま ...