
Dropboxで安心快適なデジタル生活! 2 - 登録の仕方
2016/05/09
2.Dropboxの利用の仕方
WEBサービスに新しくユーザー登録するのは勇気のいることですが、Dropboxは少なくとも(望まない限りは)無料で、色々な企業から変なメールが沢山送られてくるという事もないのでその点はご安心ください。
必要なものは以下の3つだけです。
- 名前
- メールアドレス
- パスワード
名前は皆さんお持ちでしょうから、いつも使用しているメールアドレスと、他人に推測されにくく覚えやすいパスワードを手元にご用意ください。
では、まずこのサイトにアクセスしてください。
氏名、メールアドレス、パスワードを入力して、Dropboxの利用規約に同意にチェックをつけて、登録するをクリックしましょう。
登録はたったこれだけです。これで2GBの保存容量を無料でネット上に貰えます。
パソコンからご利用の方は、このような画面に移動するので専用ソフトをダウンロードすると便利に使えます(どの辺りがどう便利か、便利な使い方などはまた別の機会に)。
スマホからご利用の方は、iPhoneはApp Storeに、Androidの方はGoogle Playにそれぞれ専用ソフトがあるのでダウンロードしてお使いください。(Dropboxで検索をかけると出てきます)
ソフトを使いはじめる時に先ほどのメールアドレスとパスワードが必要になりますので、入力してください!
関連記事
-
Kindle Unlimitedを解約する方法
どうも、Kindle Unlimitedのお試し期間がそろそろ終わりますね。 個 ...
-
Google Driveでスマホの写真容量を無限に増やす!
こんにちは、基本的にスマホは通信機器というよりはほぼカメラの僕です。 ZENFO ...
-
Todoistを使って、GTDライクに自分の「したいこと」「すべきこと」を可視化しよう! 1 - GTDについて
この記事ではTodoistというクラスプラットフォームなソフトウェアを利用して、 ...
-
画像素材やベクター素材、どうやって管理してますか?タグ付けしてすぐ検索出来るLingoが便利過ぎてヤバい
こんばんは、僕です。 皆さま、画像素材やsvg素材はどのように管理されていますで ...
-
Todoistを使って、GTDライクに自分の「したいこと」「すべきこと」を可視化しよう! 3 - Todoistの利用法
さて、前回前々回とGTDライクなTodo管理の方法について色々と書いてきましたが ...