その場所に行った時に教えてくれる--恐怖!場所リマインダー
こんにちは。
ジメジメ蒸し蒸しして、若干不快度高いですよね。
ところでエアコンの除湿機能って、作られた年代や機種によっては普通にクーラーで使うよりも電気代が高くなっちゃう場合があるらしいので、説明書をきちんと読んでから利用した方が安全みたいですよ(ライフハック)。
前フリとは全然関係ないですが、今日は前に紹介したTodoistの便利機能についてお伝えします。
買い物に行った時、買うべきもの全て買えていますか?
ふと、「そういえば、今度買い物に行った時にアレを買わないと…」と思った時、どうしますか?
多分どこかにメモをとるなどしますよね?もし熱心なライフハッカーの方でしたら、Todoリストに追加するかもしれません。
しかし、買い物メモには大きな落とし穴があります。
そう、メモした事を忘れるのです。
特に、たまにしか行かない家電量販店やホームセンターなどで欲しい物といったら、よほど大きなものでない限りは大抵すぐに忘れてしまうものです。常日頃から家電量販店やホームセンターで買いたいものについて考えている人はあまりいません。
メモの内容を忘れ、メモをしたことも忘れ、そのメモ自体も持ってない…ありますよね?何かあったはずなんだけどーー…思い出せない。
特定の場所にに行った時に、「あなたはそこでこれをしたいと思ってましたよ」って教えてくれるような都合の良いシステムなんて…
あります。それがTodoistの場所リマインダー。
場所とタスクを紐付ければ、人生が便利に
スマホのTodoistアプリからタスクを作成する場合に、

このリマインダーをタップして、次の画面で「場所」をタップします。

すると、なんとマップを検索する画面になるので、上の検索欄から行きたい場所を入力します。

場所が特定出来たら、後は下から「到着した時」を選んでおけば、その場所に近づいた時に登録したタスクを通知してくれるのです!
これで、ヤマダ電機に行った時に16GBのUSBメモリを買い忘れる事はもうありません。
薬局に行った時に換えのシャンプーを買い忘れる事も、スーパーに行った時に頼まれていたわらび餅を買い忘れることも、もうないのです!
使い方色々
上では買い物に的を絞って解説しましたが、買い物以外にも色々な場面で使うことが出来ます。
- 会社や出先で「家に帰ったらしなきゃいけないな」と思った事
- 旅行に行ったらしたいと思っていた事
- 出張の時に先方の会社に入る時にしないといけいない手順
- 図書館に行ったら借りたいと思っていた本
場所に絡むことならばなんでも使えます!
まとめ
場所リマインダーは生活を根本から変えてしまう可能性のある強力な機能です。
使いはじめると、いかに自分が「何かを忘れない事」に頭を使っているかが実感出来ます。
皆さんも今すぐ、Todoistの場所リマインダーを使って「エアコンの取扱説明書を読んでクーラーと除湿の電気代を比較する」というタスクを「自宅」でリマインドしましょう!
関連記事
Serato Pyro で専属DJをいつもとなりに!
センスよく音楽を繋ぐ高機能ミュージックプレイヤー。Pyroをご紹介!
Dropboxで安心快適なデジタル生活! 5 - 写真などを共有する
写真などを共有する このページは、前回の「写真をスマホからDropboxにアップ ...
車を運転しながら本を読む!Audibleのススメ
春眠暁を覚えずと言いますが、本当に眠いので良くないと思います。 おはようございま ...
みんなで同時編集ができる画期的なドキュメントツール「Dropbox Paper」!
こんにちは! みなさんはこんなことを考えたことはありませんか? そこそこ良い見栄 ...
WEBサイトの制作やWEBアプリの制作に興味がある?個人で勉強出来るサイトを順番に3つ紹介!
こんばんは。 ここのところ個人のスキルアップをひたすら頑張っている僕です。 とこ ...