
「Twitterに最近アダルトな広告が表示されるんですけど…」と呟いてはいけない!
「もうTwitter社は終わりだ…アダルト広告や暴力的な広告ばかりが表示されるようになってしまった…これじゃ安心して利用出来ない…」と、お嘆きのあなた。
Twitter社はダークサイドに堕ちてしまったのでしょうか?
どうもそうではないのです、もし「Twitterに最近アダルトな広告や、やたらグロい広告が表示されるんですけど…」みたいなツイートをしてしまっている場合、そしてそのアカウントが会社の人やリアルの友好関係と直結している場合、そのツイートは今すぐ消すべきです!
あなたの広告はコントロールされている!
そうです、全ての人のところに、アダルトな広告や暴力的な広告が表示されるわけではないのです。
Twitter社の「広告の仕組み」ページに、このような記載があります。
そうです、アダルトな広告は、アダルトなツイートやアダルトな検索をした人の所にしか表示されないのです。
つまり、「最近Twitterにアダルトな広告が表示される…」などとツイートしている人は、アダルトな内容で検索している、という事が丸わかりになってしまうのです。
ツイートを消そう
恐らくあなたの周りの人は何も言わないでしょう。
例えこの広告の仕組みを知っていたとしても…そう、そっと心の中に仕舞っておくはずです。
しかし、「私はアダルトな検索をしている人です」とわざわざ世界に向けて発信する必要はないでしょう。
ツイートを、消しましょう。今すぐに。
関連記事
-
レスポンシブデザインのテストツール、Resizer
最近麦茶量産体制に入っている僕です。 1日で割りとダメになっちゃうので、毎晩まだ ...
-
Google Driveが2017年12月11日にサポート終了!?どうしたらいいの!?
GoogleDriveがBackup and SyncとDrive File Streamの2つに置き換わることが発表されました。え!?どうしたらいいの!?
-
Dropboxで安心快適なデジタル生活! 1 - Dropboxとは?
登場から8年が過ぎ、もうすっかり定番のクラウドサービスとして定着したDropbo ...
-
Silverlightって何?更新してもいいの?インストールした方がいいの??
こんにちは、DアニメとAmazonプライムビデオとHuluを契約している僕です。 ...
-
マインドマップ、みんなで描くなら「coggle」
マインドマップは手書きが本流。でもせっかくならパソコン・スマートフォンを活かしてマインドマップを描こう!第一弾!