ドリップン・スニップ | どりっぷんのブログ

ドリップン・スニップ

あなたの生活役立つWEB情報イッパイお届け
-->
スポンサーリンク

Dropboxで安心快適なデジタル生活! 1 - Dropboxとは?

2016/05/09

Pocket

登場から8年が過ぎ、もうすっかり定番のクラウドサービスとして定着したDropboxですが、色々な企業や技術を取り入れながらまだまだ成長し続けています。

このサイトをご覧になっている皆様の中には、もうお使いの方もいらっしゃるかと思いますが、2016年段階のDropbox最新情報をお届けします!

[https://www.dropbox.com/]
IMG_0136_png

Dropbox(ドロップボックス)って?

まだご利用でない方のために、まずはドロップボックスの凄いところをご紹介します。

ヘビーユーザーの方にとっては意外かもしれませんが、2015年12月の段階で日本のDropboxスユーザーは、なんとネットユーザー全体のたったの1割。アメリカではネットユーザーの実に4割(単純計算で実に1億人以上!)がDropboxを活用しているという話ですから、日本はかなりのDropbox後進国と言っても過言じゃありません。

じゃあ、一体何がそんなに素晴らしくてアメリカの4割の人々がDropboxを愛用しているのか?

A.パソコンやスマホが壊れてもデータを守ることが出来る

このDropboxという魔法の箱(もちろん、パソコンの中にある仮想の箱です)にファイルを入れておくと、なんとパソコンが壊れてもデータがなくなりません!

これはパソコンに限らずスマホのデータも保存出来るので、

iPhoneを水の中に落として中の写真やデータが全部ダメになった!

なんて事態も避けることが出来ます。

しかも、ファイルの差分管理にも対応しています。差分管理とは、 ファイルを更新した履歴を自動で残しておいてくれる機能です。何か大胆に変更を加えてしまった後で、

しまった!3回前くらいに保存した時に大事な場所を間違えて消してしまっていた!

という事に気づいても、Dropboxなら大丈夫。好きな時間までさかのぼってファイルを復元することが出来ます。

B.大きな容量のデータを簡単に共有出来る

100枚を超えるような大量の写真や1時間を超える動画など、メールやLINEではとてもやり取り出来ないような膨大なデータも、Dropboxを使えば簡単に共有できちゃいます。

日本では「宅ファイル便」なんかのサービスがとってもメジャーですが、無料では300MBのファイルしか送信出来ません。

Dropboxなら無料でも一度で最大2GB(2000MB!)までのファイル共有が可能!しかも、自分のメールアドレスにリンクをつけて送るだけなので、

相手が外部からのメールを拒否していて届かなかった

などのアクシデントの心配もありません!

C.パソコンやスマホの容量を拡張出来る

スマホや最近のパソコンは、保存出来る容量がかなり限られています。特にSSDを採用している高速なパソコンなんかでは、容量が少ないことはかなり切迫した問題になっています。

iPhoneの16GBをお使いの方には、

写真をちょっと撮ったらあっという間に容量が上限に達した!

という経験も多いのでは。

DropBoxを使えばスマホやパソコンの中のデータを、ネット上に保存して本体から消してしまえます。有料サービスを契約すればなんと1000GBものデータを保存することが出来ます。これは16GBモデルのiphoneなら62台分以上のデータ量!

ファイルを安全に守れる上、共有も簡単に出来て、スマホやパソコンの容量も増やせる、その上自分の持っている全てのデジタル機器(パソコン、スマホ、タブレット…etc)でファイルを常に最新の情報に保つ事が出来る!皆がこぞって使うのも納得ですね。

                           

  関連記事

画像素材やベクター素材、どうやって管理してますか?タグ付けしてすぐ検索出来るLingoが便利過ぎてヤバい

こんばんは、僕です。 皆さま、画像素材やsvg素材はどのように管理されていますで ...

djayでブライダル音響!その1

こんにちわ! みなさん、披露宴や二次会の音響やってますか? 僕はブライダル音響8 ...

Confluenceの具体的な活用方法!

 先日少しConfluenceについて書きましたが、反響があったのでもう少し詳し ...

Todoistに新機能!smart-Rescheduleとは?

こんにちは。僕です。 さて、お馴染みのTodoistですが、新しい機能が追加され ...

Google Tripsで、計画10分で最高の旅行へ出かけよう!

本日2016年9月19日、Googleから旅行計画の概念を覆すアプリがリリースさ ...

-アプリ/サービス
-,