
Twitterやfacebookで動画は重い…でもGIFなら…!?- 1.git viewer
2016/07/21
こんにちは、近所に猫カフェが出来たので足繁く通っています、僕です。
猫カフェって行く度に恐ろしい勢いでiPhoneの容量を消費していきますよね。
猫の魅力って、確かに写真でもビシビシ伝わってくるけど、やっぱり動きの占める割合は大きいし、いつでも見れるわけじゃないからずっと残しておきたい!
でも残念ながらiPhoneの容量は無限ではありません。
google driveも動画の容量には寛容ではないですし、Twitterやfacebookで共有しようにも重すぎてなかなかアップロード出来なかったり、思ったようにアップされなかったり。
そこで、今回と次回で2回に分けて、GIFアニメを再生するアプリと動画をGIFアニメに変換するアプリをご紹介します!
これで猫を飼ってる皆さんも、猫カフェに足繁く通う皆さんも、猫GIFアニメをネット上にアップロードしまくってください!
僕はそれをダウンロードしてニヤニヤする係をします。
で、GIFアニメって?
先生、GIFアニメって何でしょう?
GIFアニメは、動画と画像の丁度中間のような存在で、パラパラアニメのようなものです。
形式としてはかなり古くからあり、動画の隆盛によって廃れつつありました。
音声はありませんし、使える色数もそう多くないので何かを細かく鮮明に伝えるのには不向きです。
しかし、その分容量が小さく、動物等の可愛さを伝えるのには充分なため、動物GIFアニメなどがTwitter上でやりとりされる事が増え、このモバイル全盛期の後押しを受けて再度盛り上がりを見せているようです。
しかし、iPhoneではGIFを作成するどころか、再生する機能もありません。
Twitterでは動いていたのに保存したら動かなくなった!という事、ありますよね?
gif viewerを使って保存したGIFアニメを再生しよう
ではどうするか?
gif viewerというアプリを使えば、なんとカメラロールに保存してあるgifアニメを再生することが出来ます!
インストールすると、「写真」の中にあるgifを自動的に判別して再生出来る状態にしてくれます。
このアプリに関しては特に難しい操作は必要ありません。
入れる、見る、楽しむ、それだけです!

右上の共有ボタンからビデオに変換したり、アップロードしたりする事も出来ます。
まとめ
GIFアニメは一周回って今とても便利に使えるフォーマットです。
明日は動画をGIFアニメに変換するソフト、GIFトースターをご紹介します!
関連記事
-
笑うはずのない人を笑わせるアプリ、FaceApp
こんにちは、Twitterで流行っているネタばかりですみません! 今日はあの今話 ...
-
SublimetextからPhpStormに乗り換えた7つの理由
こんにちは。 弊社では基本的にwebサイト・wordpressサイトの作成や構築 ...
-
あれ?もう容量がいっぱい?何にそんなにSSDやHDDを使ってるんだ…!?GrandPerspectiveで可視化しよう!
こんにちは、MacBookAir略してMBAをメインに使っている僕です。 最近の ...
-
ちゃんと使えてる?Gmailの本当の使い方 - 2.Inboxの基本的な(本当の)使い方
この記事は2016年5月20日に書かれています。 さて、Gmailの本当の使い方 ...
-
【動画あり】esa.io!Markdownが使えて、共有が出来る!日本が産んだゆるふわwebサービス
こんにちは、僕です。 これまでもQuiverやConfluenceなど、Mark ...