ドリップン・スニップ | どりっぷんのブログ

ドリップン・スニップ

あなたの生活役立つWEB情報イッパイお届け
-->
スポンサーリンク

iPhoneの本気!ProCamで本格撮影!

2017/07/24

Pocket

こんにちは!
みなさんiPhoneで写真や動画を撮っていますか?そして、その写真や動画に満足していますか?

iPhoneには素晴らしいカメラが付いていて、カメラアプリが自動でフォーカスや露出を合わせてくれる優れもの!
誰でも簡単に撮影できるのが魅力です。
が、普段一眼レフカメラで撮影している人には不満な点があるのです。

それは…

フォーカスや明るさが自動調整なこと
ご存知のように、カメラの画面をタップすることでフォーカスと明るさが調整され、長押しすると固定できるのですが…

あれ!?フォーカスだけで調整できない!?

フォーカスと露出をそれぞれ設定できないことと、自分の好きな距離でフォーカスを合わせることができないのです。

ProCamなら解決!

そこで登場するのがProCamです。
ProCam4(iTunesへ移動します)
ProCam_4_-_マニュアルカメラ___RAWを_App_Store_で
画像の通りProCamは、まるで一眼レフカメラかのような機能が盛り沢山。
特に私にはシャッタースピードやマニュアルフォーカスが魅力でした。

※注意:
このアプリは画質を上げたり、撮影を楽にするものではありません。普段は通常のカメラアプリを使用し、細かい設定が欲しいときに立ち上げると幸せになれるアプリです。

どんな写真が取れるの?

実際に撮影してみましたので、下の動画をご覧ください。

撮れた写真がこちらです。
IMG_7671

こんなのPhotoshopとか写真加工アプリを使ったらなんとでもなるじゃん!

おっしゃる通りです。
少し大変ですが、通常のアプリでも露出・フォーカスのロックを使えば似たようなことはできます。
では次はどうでしょうか。

動画はさらに魅力的

動画も撮影してみました。


露出を固定したまま、ズームやフォーカスを変えています。

下の動画は撮影した動画です。


手ぶれ補正もしっかり効いていますね!
これは使える!!

まとめ

写真も魅力ですが写真は加工してしまえば何とでもなります。
しかし、動画の場合はそうはいきません。途中でホワイトバランスが変わったり、露出・フォーカスがブレる動画が沢山ありますが、ProCamを使えば「いざ」という時でもプロっぽい動画を撮影できるのです。
「ちょっと凝った動画を撮りたい!」「ビデオカメラを忘れてきちゃった!」そんなときにとても役に立つProCam。あなたのホームスクリーンにいかがでしょうか。

ProCam4(iTunesへ移動します)

                           

  関連記事

何かと話題の会計ソフトfreee。便利な点や何故今MFと揉めているのか?

こんにちは。2年位個人事業主として働いていた事もある僕です。 さらにその前には4 ...

WEBサイトの制作やWEBアプリの制作に興味がある?個人で勉強出来るサイトを順番に3つ紹介!

こんばんは。 ここのところ個人のスキルアップをひたすら頑張っている僕です。 とこ ...

Google Driveが2017年12月11日にサポート終了!?どうしたらいいの!?

GoogleDriveがBackup and SyncとDrive File Streamの2つに置き換わることが発表されました。え!?どうしたらいいの!?

え、そのパソコン捨てるんですか?Ubuntuで復活させませんか? 02 - インストール

では前回の続き、Ubuntuのインストール編(前編)を進めていきます。 STEP ...

2台のパソコンを1つのパソコンのように扱えたらな〜?Macとwindowsを1組のマウスとキーボードで使えたらな〜〜!

こんにちは! Macが急速に普及して、「自分のはMacだけど、家のPCはWind ...

-アプリ/サービス