
最低照度よりももっと暗く!寝る前のiPhoneを快適にしよう
こんにちは、僕です。
最近iPhoneにナイトシフトモードが搭載されて、以前よりは寝る前に使うiPhoneが快適になりましたね。
…が、それでも真っ暗な部屋でしばらく使っていると段々目がなれて眩しくなってきます。
そういう時、iPhoneの画面もっと暗く出来たら便利なのに!って、思いますよね?
僕なんかは毎日毎晩思ってました。
そこで、今日はiPhoneの画面を、アプリも何も使わずに最低照度よりもさらに暗くする方法をお教えします。
眩しいiPhoneにさよなら!
さて、まずは「設定」を開きます。
すると、中に色々な項目がありますが、その中の「一般」を開きます。
次に、あまり馴染みがないかも知れませんが、「アクセシビリティ」という項目があります。
まず、この画面の一番下にある「ショートカット」という項目を、「ズーム機能」に変更します。
変更したら、画面をスクロールして、少し上に戻ります。
すると、ここにも「ズーム機能」という項目があります。
ズーム機能という言葉が2回出てきていますが、1回目は「ショートカット」という項目、2回目は「ズーム機能」という項目名そのものなので、ややこしいですが注意してください。
この、一見明るさとは何も関係なさそうな「ズーム機能」に、実は画面をもっと暗くするための設定が隠されています。
ズーム機能の設定をしよう
ズーム機能の画面は最初、こんな風になっています。
ここに見えている3つのボタンはあえて無視して、画面をスクロールします。
すると、「ズーム領域」「ズームフィルタ」という2つの設定項目が見えてきます。
ここで、ズーム領域を「フルスクリーンズーム」
ズームフィルタを「低照度」に設定します。
これで設定はOK。
この設定をした後で、ホームボタンを素早く3回連打すると…なんと、画面が暗くなります!
しかし、この時暗くなると同時に、若干画面がズームされてしまいます。
ズームされた画面を元に戻す
ご安心ください、画面を3本の指で2回タップするとズームのみが解除されて、画面は暗いまま倍率は元に戻ります。
あまり馴染みがないかも知れませんが、3本指ダブルタップです。
これは一度倍率を元に戻してあげれば、次からはホームボタントリプルタップだけで倍率はそのままに画面だけ暗くなります。
逆に、画面が暗い状態の時に3本指ダブルタップすると画面をズームすることも出来ます。
さらに、3本指トリプルタップをすると、倍率を変えたりする項目も出ますが、それはまた別のお話…。
まとめ
いかがだったでしょうか?
おさらいしておきます。
設定→
一般→
アクセシビリティ→ショートカットの項目をズーム機能に変更→
戻って上にスクロールしてズーム機能→
ズームフィルタを低照度に、ズーム領域をフルスクリーンズームにする→
ホームボタントリプルタップ→
画面を3本指ダブルタップ
これでOKです。
一度設定してしまえば、次からはホームボタントリプルタップだけで大丈夫。
では、良い夜のiPhoneライフを!
関連記事
-
問題解決、もしくは問題提起?アイデアを出すにはText 2 Mind Map!
こんにちは、最近締め切りに追われているのに不思議な程落ち着いている僕です。 諦め ...
-
マニュアルやフローチャートを作りたい!そんな時はDraw.ioが便利
こんにちは、基本図示しないと自分が理解できない村の畑で生まれたキャベツとしての僕 ...
-
【2016年保存版】Google AdWordsでインターネット広告を出そう
今回はGoogle AdWordsで広告を出して、ビジネスの収益を上げたい!とい ...
-
Kindle Unlimitedを解約する方法
どうも、Kindle Unlimitedのお試し期間がそろそろ終わりますね。 個 ...
-
USBの裏表にイライラ!ついに出た、リバーシブルモデル。
iPhoneユーザーの皆さまこんにちは。そうでない皆さまもこんにちは。 iPho ...