
Dropboxで安心快適なデジタル生活! 5 - 写真などを共有する
2016/05/12
写真などを共有する
このページは、前回の「写真をスマホからDropboxにアップロードするには」の続きです。
今回は「スマホからDropboxのファイルを共有する方法」を解説します。
アップロードの仕方が解っている方は、前回のページを読まずにこのページだけ読んでいただいても大丈夫です。
写真をアップロードし終わったら、次はリンクを取得します。

「・・・」の横のアイコンをタップすると、このようなメニューが開きます。

リンクを送信というところをタップすると、さらにこのようなメニューが開きます。

このメニューの、リンクをコピーという場所をタップすると、リンクの情報がクリップボード(スマホの中の、一時的に情報を記録しておく場所)にコピーされ、いつでもペーストできるようになります。
リンクの送信
後はLINEやメールなどで、文章を打つ場所を長めにタップすると「ペースト」(もしくは貼り付け)というのが出ますので、それをタップしてあげてください。

後は、普通にメールやラインを送る時のように貼り付けられたリンクを送信すれば、相手はそれを受け取れるようになっているはずです。
この方法共有されたリンクは、このリンクのURL(アドレス・文字列)を知っている人は誰でも開けてしまうのであまりにもプライベートな内容や社外秘の内容などは送信しないようにしましょう。
関連記事
-
Skypeよりも使いやすいかも!音声グループ通話ソフトDiscord
こんにちは、夜はゲームに明け暮れる僕です。 今はオンラインで遠方の友達と、いつで ...
-
djayでブライダル音響!その1
こんにちわ! みなさん、披露宴や二次会の音響やってますか? 僕はブライダル音響8 ...
-
Dropboxで安心快適なデジタル生活! 3 - 効果的な使い方
3.あらゆるデバイス、シーン、目的で!Dropboxの効果的な使い方。 では具体 ...
-
2台のパソコンを1つのパソコンのように扱えたらな〜?Macとwindowsを1組のマウスとキーボードで使えたらな〜〜!
こんにちは! Macが急速に普及して、「自分のはMacだけど、家のPCはWind ...
-
Sketchを使っているデザイナ・ディレクタの皆さま必見!Sketch Mausreの本当のチカラ
[この記事はWEBデザイナもしくはWEBプロデューサ向けの記事になります。] [ ...