
Dropboxで安心快適なデジタル生活! 5 - 写真などを共有する
2016/05/12
写真などを共有する
このページは、前回の「写真をスマホからDropboxにアップロードするには」の続きです。
今回は「スマホからDropboxのファイルを共有する方法」を解説します。
アップロードの仕方が解っている方は、前回のページを読まずにこのページだけ読んでいただいても大丈夫です。
写真をアップロードし終わったら、次はリンクを取得します。

「・・・」の横のアイコンをタップすると、このようなメニューが開きます。

リンクを送信というところをタップすると、さらにこのようなメニューが開きます。

このメニューの、リンクをコピーという場所をタップすると、リンクの情報がクリップボード(スマホの中の、一時的に情報を記録しておく場所)にコピーされ、いつでもペーストできるようになります。
リンクの送信
後はLINEやメールなどで、文章を打つ場所を長めにタップすると「ペースト」(もしくは貼り付け)というのが出ますので、それをタップしてあげてください。

後は、普通にメールやラインを送る時のように貼り付けられたリンクを送信すれば、相手はそれを受け取れるようになっているはずです。
この方法共有されたリンクは、このリンクのURL(アドレス・文字列)を知っている人は誰でも開けてしまうのであまりにもプライベートな内容や社外秘の内容などは送信しないようにしましょう。
関連記事
-
画像素材やベクター素材、どうやって管理してますか?タグ付けしてすぐ検索出来るLingoが便利過ぎてヤバい
こんばんは、僕です。 皆さま、画像素材やsvg素材はどのように管理されていますで ...
-
問題解決、もしくは問題提起?アイデアを出すにはText 2 Mind Map!
こんにちは、最近締め切りに追われているのに不思議な程落ち着いている僕です。 諦め ...
-
もうスケジュール管理にうんざり…そこで、Getplan.co!
ちょっと間が空いてしまいました、僕です。 皆さんは、自分が今月こなした作業や仕事 ...
-
Todoistを使って、GTDライクに自分の「したいこと」「すべきこと」を可視化しよう! 4 - TodoistでDrip'n'Todone
前回の続きですが、今回は少し上級編です。 Todoist無料版を使い慣れている人 ...
-
Google Tripsで、計画10分で最高の旅行へ出かけよう!
本日2016年9月19日、Googleから旅行計画の概念を覆すアプリがリリースさ ...