SlackとGoogleが手を組んだぞ!…でも、Slackって何?便利なの?
こんにちは。
GoogleとSlackが手を組み、Google Drive内のBotがSlackに色々世話を焼いてくれるようになるらしいという情報に心を踊らせている僕です。
しかし、Slackは日本ではまだあまりメジャーではないという印象です。
海外ではかなり大手も取り入れていて、SkypeよりはSlack、という感じになっているようです。
Slackって何?何をするためのもの?
Slackは、チャットソフトとTwitterを足して2で割らない感じのソフトです。
まず、Slackを使うためには、自分でTeamを作るか、誰かが作ったTeamに参加します。
すると、そのTeamに参加しているメンバーは、generalという名前のチャンネルに参加します。
普通のチャットソフト(LINEやSkypeやMessengerなど)は、1対1か、もしくはグループと呼ばれる部屋を作って会話をしますが、Slackではチャンネルと呼ばれる「場所」だけがあり、そこに参加する事によってメッセージをやりとりします。感覚としては、限られたメンバーだけが参加出来るTwitterのリストが沢山並んでいる、というのに近いです。
他のチャットソフトと大きく違うのは、このチャンネルは誰かが抜けても過去の履歴がそのまま保存される、という点です。
あくまで「場所」があって、そこに書き込んでいく、という形式なのです。
Slackを使うとどんな事が出来る?
まず、今まで社内でメールでやり取りしていたことをSlackに移し替える、というユースケースが考えられます。
ファイルのアップロードもドロップするだけで簡単に出来るので、社内でメールを使う必要がほぼなくなります。
また、誰かが誰かに質問をする時にはこのチャンネルを使う、などと決めておくと、それらの質問やノウハウが自然にそのチャンネルに蓄積されていきます。
その他にも、自分だけが参加しているチャンネルを作って、日報や作業忘備録的に使う事も出来ますし、遠方のチームと頻繁に連絡をとりあうことも出来ます。
一部のIT企業は、このSlackのチャンネルにクライアントを招待して、サポートをそのチャンネル内で行う、というような使い方もしているようです。
それだけ?Slackはそれだけでこんなに盛り上がっているの…?
いえいえ、もちろんそれだけではありません。
Slackの本当に凄い所は、他のサービスとの連携が恐ろしくしやすいところにあります。
例えば、Trelloというタスク管理ソフトがあります。
これとSlackを連携させると、誰かがタスクを完了したり、誰かにタスクをアサインされたりする度に、勝手にSlackのTrelloチャンネルに「◯◯というボードの◯◯を、誰々が◯◯したよ!」という内容が投稿されます。
さらに、自分が発言する場所で /trello ◯◯ などとやると、Trelloにアクセスすることなく、新しいタスクを追加したりすることが出来るのです。
さらに、SlackにはBotを作成する機能があり、例えば、SlackのBotに向かって特定のキーワードをリプライすると、決まった内容がSlack Botから返ってくる、というような設定が出来るのです。
これは何気にかなり便利で、自社の住所などを登録しておいて
@slackbot 住所
とリプライを送ると、
〒◯◯◯-◯◯◯◯東京都◯◯-○○
と送り返してくれます。
そういった、連絡 - 連携 - 記録 - 作業等が、全てSlackという1つのアプリから出来るため、別のアプリを立ち上げたり、どこかに情報を探しにいったりする必要がなく、時間も節約できるし集中力も途切れにくい、というのが、Slackの真価だと思います。
で、Googleと連携して何をやるの?
今回SlackはGoogleと連携して、Google Driveの中にこれから実装されるBotからの情報をSlackで受け取れるようにしようとしているようです。
つまり、誰かがGoogle Driveにファイルをアップロードした時に、自分に権限が付与されると、Slackの中のGoogle Drive Botから自分宛てに「ファイルが共有されたよ」等とメッセージが来たり、逆に誰かが何かのファイルにアクセスしたがっているときに、「この人にアクセス権を与えても良い?」と質問してくれたりするのです。
これは実は結構嬉しい機能で、確かにその辺りの事はメールでも出来るのですが、メールは見てないと気付かないし、見ていてもクリックしてGoogle Driveにログインして、それから権限系の操作をしないといけないところが、恐らくgoogle drive botへのリプライである程度の処理ができるようになる…のですよね?多分!そうなったら嬉しいなぁ。
まとめ
Slackはとても便利なアプリです。
僕の友達はSlack上に同じ趣味の仲間を集めて情報交換するポータルサイトのような何かを構築していました。
無料版は1年より昔の情報が見れない等の制限がありますが、それでよければ何人でも無料で使えてしまうところがSlackの凄いところです。
もしまだお使いでなければ、一人slackから初めてみても良いかも知れません!
関連記事
すっかり定番!Skitchを使って超簡単に画像で意図を伝えよう 2 - 写真やスクリーンショットを加工する
既にある写真を加工する方法 画像ファイルを、Skitchにドラッグ・アンド・ド ...
Dropboxで安心快適なデジタル生活! 5 - 写真などを共有する
写真などを共有する このページは、前回の「写真をスマホからDropboxにアップ ...
ドラッグ・アンド・ドロップを多用する?ならYoinkを使おう!
こんにちは、マウス振りすぎて腱鞘炎になりかけた僕です。 このブログでもやたらとド ...
すっかり定番!Skitchを使って超簡単に画像で意図を伝えよう 1 - インストール
Skitchって? SkitchはEvernote社がリリースしている、画像やス ...
Dueを使って習慣をコントロールしよう
こんにちは、最近少しずつ体を鍛えている僕です。 筋トレとかサプリメントとか、英語 ...